リーダーシップ

コミュニケーション

【会議厨】無駄な会議を開催して問題を先送りする上司

会議を開催すりゃ何か決まる!そんな訳ないでしょ。この記事では具体的なエピソードとして、とりあえず会議を開く「会議厨」を紹介する。そして、無駄な会議を避け、実りある時間を生むための具体的な方法を紹介しよう。 この記事はこんな人におすすめ 生産...
コミュニケーション

【定性的評価】主観の評価から逃げるな!

数値で表し切れない人材やアイデアの成長可能性を見極める「定性的評価」。これをいかにうまく扱うかが人や組織の個性を際立たせる重要な材料だ! この記事はこんな人におすすめ 定性的評価の基本を学びたい人 効果的な人材育成を目指すリーダー 総合的な...
コミュニケーション

【俺は馬鹿】言い訳して仕事しない人を逃がさない!

俺は馬鹿。私は派遣。この年齢にはキツイ。こんな言い訳をして仕事をしない人はいないだろうか?そんな悩みを抱える人向に、実例と対処方法をまとめる。 この記事はこんな人におすすめ 自己評価が低く、仕事を断る傾向にある人 マネジメントやリーダーシッ...
セルフイメージ

【超・平社員】責任も権限もない?平社員が上司に勝つ方法

平社員なんて立場上、目立つことなんて滅多にないと思っている人。それは違うぜ。平社員には責任も権限もないと思っている人。それも違うぜ。「超・平社員」になる事で、やりたい事がやれるようになる!もっと楽しく考えて、活躍しよう! この記事をおすすめ...
コミュニケーション

【忖度と詭弁】忖度は悪いこと?会社での議論で騙されないコツ

「口利きはしていない。忖度をしたということでしょう」だいぶ前ですが2017年流行語大賞を取ったこの言葉。悪い意味として広まりましたが、この「悪い意味」で認知されていることを悪用した仕事の現場のエピソードを紹介します!論理的思考を身につけて騙...
セルフイメージ

【やる気のある無能】無料診断&組織論3選から見る特徴

「やる気のある無能」「無能な働き者」こんなワードを聞いたことがある人は多いだろう。そもそも「やる気のある無能」ってどういう人なの?どうやって扱えばいいの?私はそういう人ではないか心配。こんな悩みに答えるべく無料診断を用意しました!また、組織...
コミュニケーション

【締切守らないマン】本当の締切はいつ?といつも聞いてくる部下

締切を守らない人に悩む課長代理のSさんの体験談を紹介します。信頼関係を作る上で大前提となる締切意識。締切の軽視は信頼を失いチームの成果も台無しにする思考だ。今回は、年上女性部下のDさんのやばい締切意識に関するエピソードと、それを改善する対策...
コミュニケーション

【非効率なこだわり】「仕事とは何か」を語る無能中年社員

職場で遭遇した非効率なこだわりを持つわがままな同僚。そのエピソードとそのような人への対処法をご紹介します。48歳のDさんは、自分の興味ある仕事にだけ熱心で、それ以外の業務はおざなり。熱心な仕事も、変なこだわりばかり。その上で「あいつは仕事っ...
コミュニケーション

【他人の口臭対策】48歳の先輩が臭う!どうしたらいいですか?

他人の口臭対策って一体どうするの!?前の席の48歳の先輩の口臭に悩むサラリーマンMさん35歳のエピソード。他人の口臭対策をする方法なんて果たしてあるのか?直接言うべきなのか?言わずに我慢するべきなのか?知りたい方必見! この記事はこんな人に...
コミュニケーション

【部下殺し】「この仕事向いてないっす」部下を易きに流すな!

易きに流れる。楽で容易な方へと流れてしまう性質を意味する表現だ。世の中には「易きに流す上司」が存在する。部下が凹んだ時に、成長のアドバイスをせずに「楽な仕事をやりなさい」という輩だ。これは短期的に物事を落ち着かせる一方で、上司が楽をして部下...